昭和の日

 

良く晴れたアトリエМの周辺です。

 

今日は昭和の日。

ゴールデンウイークの中の祝日のひとつです。

昭和の日は名前がころころ変わっています。

昭和の日の前は「みどりの日」と呼ばれ。

みどりの日と名称が付く前は、昭和天皇のお誕生日でしたので昭和前半で「天長節」、昭和後半で「天皇誕生日」と呼ばれていました。

 

天皇誕生日でしたので昭和天皇が崩御された時に上皇陛下の誕生日に祝日が移行になって4月29日は平日に戻るのかと思いきや「みどりの日」として残ったんですね。

現在は「昭和の日」となり、「みどりの日」は無くなるのかと思ったら、なんと憲法記念日とこどもの日の間を埋めるように5月4日に移行し、新たな祝日となりました。

平日が間に入らない連休の誕生となったわけです。

 

それにしてもこんなにころころ名前が変わった祝日も珍しいみたいですね。

なにはともあれ働きすぎな日本人にはありがたい連休です。

 

 

 

さてさて、前回の日記で助手のUFO飛行に付き合った時のお話を…と言っていたのですが、写真の編集がおいついておらず…

とりあえず1枚だけ空飛ぶUFOの写真を載せますね。

こう、未確認飛行物体って感じで気に入っている1枚です。

ふふふ。

春の日のUFO飛行を楽しむ助手の様子、早めにまとめてアップしたいところです。

 

それでは。

暖かかったり寒かったりと気温が落ち着かない日が続いています。

皆さま体調には充分お気をつけくださいね。

 

 

スタッフC

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
※HP作成・集客など、セールスなどに関する一切のご連絡はご遠慮願います。

営業時間 10:00~18:30
定休日 土曜日・日曜日

お問い合わせフォーム